こんにちは、採掘師です。
2023年11月16日の為替・株価に関して、振り返りをします。
目次
1日の振り返り
ドル円は、持ち直したと思ったら下がる展開が続いています。
米国の雇用関連指数と住宅市場指数が弱いことにより、ドル円は下落となっています。
ポジションは増加しましたが、ドル円・豪ドル円とも決済をすることはなく1日を終えました。
2023年11月16日の成績
取引データなし
取引回数 | 決済回数 |
---|---|
13 | 0 |
為替
為替に関しては、午前7時〜翌日午前7時までの範囲でとりまとめています。
各通貨の強弱

株価の終値
日本株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
日経平均株価 | 33,424.41 | -95.29 |
米国株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
NYダウ | 34,945.60 | -45.61 |
S&P500 | 4,508.24 | 5.36 |
ナスダック総合 | 14,113.67 | 9.83 |
ナスダック100 | 15,833.17 | 15.99 |
気になる経済指標
日本
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
08:50 | 円 | 機械受注【前月比】 | -0.5% | 0.9% | 1.4% |
08:50 | 円 | 機械受注【前年同月比】 | -7.7% | -3.6% | -2.2% |
08:50 | 円 | 貿易統計(通関ベース:季節調整前) | 624億円 | -7357億円 | -6625億円 |
08:50 | 円 | 貿易統計(通関ベース:季節調整済) | -4341億円 | -6998億円 | -4620億円 |
08:50 | 円 | 対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) | -3884億円 | — | -682億円 |
08:50 | 円 | 対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) | 3135億円 | — | 3884億円 |
13:30 | 円 | 第三次産業活動指数【前月比】 | -0.1% | -0.1% | -1.0% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
オーストラリア
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
09:30 | 豪ドル | 新規雇用者数 | 0.67万人 | 2.00万人 | 5.50万人 |
09:30 | 豪ドル | 失業率 | 3.6% | 3.7% | 3.7% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
EU・スイス
本日発表の経済指標はありませんでした。
アメリカ
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
22:30 | ドル | 新規失業保険申請件数 | 21.7万件 | 22.0万件 | 23.1万件 |
22:30 | ドル | 失業保険継続受給者数 | 183.4万件 | 184.7万件 | 186.5万件 |
22:30 | ドル | 輸入物価指数【前月比】 | 0.1% | -0.3% | -0.8% |
22:30 | ドル | 輸出物価指数【前月比】 | 0.7% | -0.5% | -1.1% |
22:30 | ドル | フィラデルフィア連銀製造業景気指数 | -9.0% | -9.0% | -5.9% |
23:15 | ドル | 鉱工業生産【前月比】 | 0.3% | -0.3% | -0.6% |
23:15 | ドル | 設備稼働率 | 79.7% | 79.4% | 78.9% |
00:00 | ドル | NAHB住宅市場指数 | 40 | 40 | 34 |
30:00 | ドル | 対米証券投資(短期債除く) | 635億ドル | — | -17億ドル |
30:00 | ドル | 対米証券投資 | 1344億ドル | — | -674億ドル |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
主要な重要イベント
- 20:30:EU【ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁:発言】
為替変動要因まとめ
- ドル円反落
- 終値は150.73円と前日比で63銭程度のドル安水準。
- 前週分の米新規失業保険申請件数や10月米輸入物価指数、11月米NAHB住宅市場指数が予想より弱い内容だったことが分かると米長期金利の低下とともに全般ドル売りが先行。
- 0時30分過ぎに一時150.29円と日通し安値を更新。
- 前日の安値150.06円がサポートとして働くと150.77円付近まで下げ渋る。
- 米長期金利が低下幅を縮めたことも相場を下支えとなる。