2023年11月14日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年11月14日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

米国の消費者物価指数(CPI)の発表でしたが、昨年11月のCPIで痛い目を見たことを頭によぎりましたが1円50銭程度の下落で収まったのは良かったです。

ドル円が円高に振れたことよりも、豪ドル円が円安に振れたことの方が、衝撃が大きかったですね。

垂直に伸びていく様は、まさに「為替の急騰」という感じでした。

しっかりと利益を取りつつ、新しいポジションの確保とバランスのとれた相場環境でした。

2023年11月14日の成績

取引回数決済回数
615

為替

為替に関しては、午前7時〜翌日午前7時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,695.93110.82

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,827.70489.83
S&P5004,495.7084.15
ナスダック総合14,094.38326.64
ナスダック10015,812.47329.69

気になる経済指標

日本

本日発表の経済指標はありませんでした。

オーストラリア

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:30豪ドルウエストパック消費者信頼指数82.079.9
09:30豪ドルNAB企業景況感指数1113

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
16:30フラン生産者輸入価格【前月比】-0.1%0.2%
19:00ユーロZEW景況感調査2.313.8
19:00ユーロ四半期域内総生産(GDP:改定値)【前期比】-0.1%-0.1%-0.1%
19:00ユーロ四半期域内総生産(GDP:改定値)【前年同期比】0.1%0.1%0.1%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
22:30ドル消費者物価指数(CPI)【前月比】0.4%0.1%0.0%
22:30ドル消費者物価指数(CPI)【前年同月比】3.7%3.3%3.2%
22:30ドル消費者物価指数(CPIコア指数)【前月比】0.3%0.3%0.2%
22:30ドル消費者物価指数(CPIコア指数)【前年同月比】4.1%4.1%4.0%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

主要なイベントはありませんでした。

為替変動要因まとめ

  • ドル円7日ぶり反落
    • 終値は150.37円と前日比で1円35銭程度のドル安水準。
    • 10月米消費者物価指数(CPI)
      • 前月比横ばい/前年比3.2%と予想の前月比0.1%
      • 前年比3.3%を下回り。
      • エネルギーと食品を除くコア指数が前月比0.2%。
      • 前年比4.0%と予想の前月比0.3%/前年比4.1%より弱い内容だった。
    • CPI発表後、米長期金利の低下とともに全般ドル売りが優勢となる。
      • 5時30分過ぎに一時150.16円と日通し安値を更新。
    • 市場では「米連邦準備理事会(FRB)の積極的な利上げサイクルは終了した」との見方が浮上。
      • 米長期金利の指標となる米10年債利回りは一時4.4298%前後まで急低下した。