こんにちは、採掘師です。
2023年11月13日の為替・株価に関して、振り返りをします。
目次
1日の振り返り
先週、しっかりと仕込んでおいた豪ドル円ポジションが、大きく動き始めました。
午後から買いが優勢になってきた豪ドルは、円の売り圧力の相乗効果で、円安豪ドル高となり先週下げて増えたポジションを決済することができました。
ドル円はジワジワと、6日続伸と円安傾向が見られ少しだけ決済しました。
豪ドル円の勢いがどこまで続くかが、今後のポイントになりそうです。
2023年11月13日の成績

取引回数 | 決済回数 |
---|---|
1 | 8 |
為替
為替に関しては、午前7時〜翌日午前7時までの範囲でとりまとめています。
各通貨の強弱

株価の終値
日本株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
日経平均株価 | 32,585.11 | 17.00 |
米国株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
NYダウ | 34,337.87 | 54.77 |
S&P500 | 4,411.55 | -3.69 |
ナスダック総合 | 13,767.74 | -30.36 |
ナスダック100 | 15,482.79 | -46.33 |
気になる経済指標
日本
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
08:50 | 円 | 国内企業物価指数【前月比】 | -0.3% | 0.0% | -0.4% |
08:50 | 円 | 国内企業物価指数【前年同月比】 | 2.0% | 0.9% | 0.8% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
オーストラリア
本日発表の経済指標はありませんでした。
EU・スイス
本日発表の経済指標はありませんでした。
アメリカ
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
28:00 | ドル | 月次財政収支 | -1710億ドル | -300億ドル | -666億ドル |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
主要な重要イベント
主要なイベントはありませんでした。
為替変動要因まとめ
- ドル円6日続伸
- 終値は151.72円と前日比で20銭程度のドル高水準。
- 米10年債利回りが4.69%台まで上昇したことなどを手掛かりに円売り・ドル買いが先行。
- 24時前に一時151.91円と年初来高値を更新した。
- 昨年10月21日の高値151.95円に接近したことで、政府・日銀による為替介入への警戒感が高まると一転下落した。
- 24時過ぎには一時151.21円と日通し安値を付ける。
- 売り一巡後は買い戻しが優勢となり、151円台半ばまで持ち直した。
- 市場では「目立った材料が出たわけではないが、1990年以来の高値である151.95円に近い水準では神経質な動きとなった」との声が聞かれる。