2023年10月17日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年10月17日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

ヨーロッパ時間(日本時間:19時ごろ)に、ドル円が瞬間的に1円近く円高に振れました。

その瞬間は、PCの前にいなかったので見たときはドキッとしましたね。

しっかりと、指値を入れていたのでポジションと決済をすることができました。

ドル円も堅調でしたが、豪ドル円がしっかりと決済してくれるぐらい動いてくれたのが良かったです。

2023年10月17日の成績

取引回数決済回数
26

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,013.50379.00

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,997.6513.11
S&P5004,373.20-0.43
ナスダック総合13,533.75-34.24
ナスダック10015,122.01-50.72

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
13:30第三次産業活動指数【前月比】0.9%0.3%-0.1%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

本日発表の経済指標はありませんでした。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
18:00ユーロZEW景況感調査-8.92.3

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル小売売上高【前月比】0.6%0.3%0.7%
21:30ドル小売売上高(自動車除く)【前月比】0.6%0.2%0.6%
22:15ドル鉱工業生産【前月比】0.4%0.0%0.3%
22:15ドル設備稼働率79.7%79.6%79.7%
23:00ドル企業在庫【前月比】0.0%0.3%0.4%
23:00ドルNAHB住宅市場指数454440

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 09:30:オーストラリア【豪準備銀行(中央銀行):金融政策会合議事要旨公表】

為替変動要因まとめ

  • ドル円3日ぶり反発
    • 終値は149.81円と前日比で30銭程度のドル高水準。
    • 9月米小売売上高が予想を大幅に上回る強い数字だったことが分かると、米長期金利の上昇とともにドル買いが先行。
      • 3時前に一時149.85円と3日以来約2週間ぶりの高値を付ける。
      • 10月米NAHB住宅市場指数が予想を下回ったこと伝わると、149.60円付近まで伸び悩む場面もあったが下押しは限定的。
    • 欧州の取引時間帯には「日銀は2024年度の物価見通しを従来の1.9%から2%以上へ上方修正する公算が大きい」との一部報道を受けて、一時148.84円まで売り込まれる場面があった。