2023年9月28日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年9月28日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

さすがに、ドル円の上値が重い1日でした。

149.7円をピークとして、緩やかに下落していきました。

アメリカの雇用も想定より強い数値だったのですが、上昇のパワーはそこまで強くなく上下に振幅するものの上抜けない感じです。

ドル円は若干、レンジに入ったかなという印象はありますが、豪ドル円は力強く上昇しています。

ドル円が不調なときに、豪ドル円で利益が稼げるのは理想的な形ですね。

2023年9月28日の成績

取引回数決済回数
03

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価31,851.00-479.50

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,666.34116.07
S&P5004,298.9324.42
ナスダック総合13,201.28108.43
ナスダック10014,702.77122.61

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)8855億円-5444億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)-1兆5839億円-3兆253億円

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

公表時間通貨イベント前回予想結果
10:30豪ドル小売売上高【前月比】0.5%0.3%0.2%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
18:00ユーロ消費者信頼感(確定値)-17.8-17.8-17.8
18:00ユーロ経済信頼感93.392.593.3

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル四半期実質国内総生産(GDP:確定値)【前期比年率】2.1%2.1%2.1%
21:30ドル四半期GDP個人消費(確定値)【前期比年率】1.7%1.7%0.8%
21:30ドル四半期コアPCE(確定値)【前期比年率】3.7%3.7%3.7%
21:30ドル新規失業保険申請件数20.1万件21.5万件20.4万件
21:30ドル失業保険継続受給者数166.2万人167.5万人167.0万人
23:00ドル住宅販売保留指数【前月比】0.9%-0.8%-7.1%
23:00ドル住宅販売保留指数【前年同月比】-13.8%-12.0%-18.8%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 29:00:アメリカ【パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長:発言】

為替変動要因まとめ

  • ドル円5日ぶり反落
    • 終値は149.31円と前日比で32銭のドル安水準。
    • 米個人消費や米住宅指標の下振れで米金利が低下し、ドル売りが優勢。
    • 売りはポジション調整の域を出ず、前日の安値148.86円がサポートとなる。
    • ドル円は一時149.15円と日通し安値を付けるが、その後は149円台前半でもみ合う。