2023年9月22日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年9月22日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

ビックイベントだった、日銀金融政策発表を無事通過することができました。

結果は、想定通りの変更なしでしたが、思ったほどドル円及ぶクロス円が上下しなかったという印象です。

為替介入の警戒感が強い状況ですので、致し方ないという感じでしょうか。

保有していた攻めのポジションはすべて決済することができました。

残るは、守りのポジションとして保有している分になります。

こちらは、150円までをゴールとして決済していければと思います。

2023年9月22日の成績

取引回数決済回数
216

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,397.00-222.00

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,963.84-106.58
S&P5004,320.06-9.94
ナスダック総合13,211.81-12.18
ナスダック10014,701.106.85

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:30全国消費者物価指数(CPI)【前年同月比】3.3%3.0%3.2%
08:30全国消費者物価指数(CPI:生鮮食品除く)【前年同月比】3.1%3.0%3.1%
08:30全国消費者物価指数(CPI:生鮮食品・エネルギー除く)【前年同月比】4.3%4.3%4.3%
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)3兆6319億円8855億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)-8547億円-1兆5839億円

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

本日発表の経済指標はありませんでした。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
17:00ユーロ製造業購買担当者景気指数(PMI:速報値)43.544.043.4
17:00ユーロサービス部門購買担当者景気指数(PMI:速報値)47.947.748.4

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
22:45ドル製造業購買担当者景気指数(PMI:速報値)47.948.048.9
22:45ドルサービス部門購買担当者景気指数(PMI:速報値)50.550.650.2
22:45ドル総合購買担当者景気指数(PMI:速報値)50.250.450.1

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 15:30:日本【植田和男日銀総裁:定例記者会見】

為替変動要因まとめ

  • ドル円反発
    • 終値は148.37円と前日比で78銭のドル高水準。
    • 日銀が金融緩和策の維持を決め、植田総裁が金融緩和の継続を示唆したことで円売りが進む。
      • 前日の年初来高値148.46円がレジスタンスとなり、伸び悩む。
      • 米10年債利回りが低下したことで相場に重しとなる。
    • ボウマンFRB理事が「インフレ率が依然として高水準にあるため、さらなる利上げ(raise rates further)は適切となる可能性が高い」と発言し、ドルを下支えする。