2023年9月7日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年9月7日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

直近高値を超える上昇を見せたドル円でしたが、円買い需要が終日強く、147円を割る寸前まっで円高が進みました。

米国の新規失業保険申請件数および、失業保険継続受給者数は前週に比べ減少し、ドル円の押し上げ材料になったもののすぐに息切れしてしまいました。

ポジションは結構下がったので、少し多めにドル円ポジションを補充しています。

このまま、下がるのかそれとも148円に向かって上昇するのか楽しみですね。

2023年9月7日の成績

取引回数決済回数
74

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価33,010.00-242.50

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,500.7357.54
S&P5004,451.14-14.34
ナスダック総合13,748.83-123.64
ナスダック10015,258.52-112.92

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)4251億円907億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)-6038億円5319億円
08:50外貨準備高1兆2537億円1兆2512億円
14:00景気先行指数(CI:速報値)108.9107.8107.6
14:00景気一致指数(CI:速報値)115.1114.2114.5

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

公表時間通貨イベント前回予想結果
10:30豪ドル貿易収支113.21億豪ドル100.00億豪ドル80.39億豪ドル

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
14:45フラン失業率1.9%1.9%2.0%
18:00ユーロ四半期域内総生産(GDP:確定値)【前期比】0.3%0.3%0.1%
18:00ユーロ四半期域内総生産(GDP:確定値)【前年同期比】0.6%0.6%0.5%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル四半期非農業部門労働生産性(改定値)【前期比】3.7%3.4%3.5%
21:30ドル新規失業保険申請件数22.8万件23.4万件21.6万件
21:30ドル失業保険継続受給者数172.5万人171.5万人167.9万人

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

主要なイベントはありませんでした。

為替変動要因まとめ

  • ドル円続落
    • 終値は147.30円と前日の147.66円から約36銭のドル安水準。
    • 前週の米新規失業保険申請件数や4-6月期の米単位労働コスト改定値が市場予想を上回ったことから、円売り・ドル買いが優勢となり、一時147.61円近辺まで上昇した。
      • 欧米株価が不調だったため、リスクオフのムードが広がり、円買い・ドル売りが発生し、147.05円の日通し安値まで下げた。
      • 米国10年債利回りの上昇も一時は4.30%台まで上昇した後、低下に転じたことが相場に影響。
      • 前日の安値147.02円がサポートとして機能し、引けにかけて下げ渋った。