2023年8月15日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年8月15日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

15日のドル円も、強い動きもありましたが、米国の経済指標が発表されると50pips超の下げを見ませました。

ただ、ニューヨーク市場終わりには下落前の水準にまでは戻しています。

逆に、豪ドル円はズルズルと下がる展開。

あまり宜しくはありませんが、無茶せずにポジションを拾っていこうとともいます。

ドル円は、引き続き強さを見せています。

この調子で、2022年11月から捕まっているポジションの解消ができるといいのですが。。。

2023年8月15日の成績

取引回数決済回数
84

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,238.50158.50

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,946.39-361.24
S&P5004,437.86-51.86
ナスダック総合13,631.05-157.28
ナスダック10015,037.65-167.94

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50四半期実質国内総生産(GDP:速報値)【前期比】0.7%0.8%1.5%
08:50四半期実質国内総生産(GDP:速報値)【年率換算】2.7%3.1%6.0%
13:30鉱工業生産(確報値)【前月比】2.0%2.4%
13:30鉱工業生産(確報値)【前年同月比】-0.4%0.0%
13:30設備稼働率【前月比】-6.3%3.8%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

公表時間通貨イベント前回予想結果
10:30豪ドル四半期賃金指数【前期比】0.8%0.9%0.8%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
15:30フラン生産者輸入価格【前月比】0.0%-0.1%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル小売売上高【前月比】0.2%0.4%0.7%
21:30ドル小売売上高(自動車除く)【前月比】0.2%0.4%1.0%
21:30ドルニューヨーク連銀製造業景気指数1.1-1.0-19
21:30ドル輸入物価指数【前月比】-0.2%0.2%0.4%
21:30ドル輸出物価指数【前月比】-0.9%0.2%0.7%
23:00ドルNAHB住宅市場指数565650
23:00ドル企業在庫【前月比】0.2%0.1%0.0%
29:00ドル対米証券投資-1676億ドル1478億ドル
29:00ドル対米証券投資(短期債除く)258億ドル1959億ドル

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 10:30:オーストラリア【豪準備銀行(中央銀行):金融政策会合議事要旨公表】

為替変動要因まとめ

  • ドル円横ばい
    • 終値は145.57円と前営業日の145.56円と比べて1銭程度のドル高水準。
    • 予想を上回る7月の米小売売上高を受けて一時145.82円まで上昇するものの、同時に発表された8月の米ニューヨーク連銀製造業景気指数が予想を下回ったために失速。
    • 日本時間夕刻に付けた年初来高値145.87円がレジスタンスとされ、市場では145円台後半での為替介入警戒感が強まっていた。
    • 8月の米NAHB住宅市場指数が予想よりも弱かったことから、ドル売りが進行し、24時前には一時145.11円まで下落した。
    • RBが利上げを保留するとの観測が後退する中、米長期金利の上昇が続いたことで再びドル買いが強まり、145.00円近辺でのオプション取引に関連する買いも相場を支えた。
      • 4時過ぎには145.67円付近まで値を戻した。