2023年8月11日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年8月11日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

11日は、東京市場がお休みということもあり、日中は動きがありませんでした。

米国では、卸売物価指数(PPI)の発表もありましたが、ドルが買われることとなりジワジワと円安が進みました。

瞬間、ドル円145円に到達したようですが、私のポジションは決済できずに終わりましたが、ドル円の大きな節目を目前として終わる形となっています。

週明け、14日の動向に注目ですね。

2023年8月11日の成績

データなし

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,507.00281.50

※東京市場が祝日のため休場(終値:2023.07.10)

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ35,281.40105.25
S&P5004,464.05-4.78
ナスダック総合13,644.85-76.18
ナスダック10015,028.07-100.77

気になる経済指標

日本

本日発表の経済指標はありませんでした。

オーストラリア

本日発表の経済指標はありませんでした。

EU・スイス

本日発表の経済指標はありませんでした。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル卸売物価指数(PPI)【前月比】0.1%0.2%0.3%
21:30ドル卸売物価指数(PPI)【前年同月比】0.1%0.7%0.8%
21:30ドル卸売物価指数(PPIコア指数:食品・エネルギー除く)【前月比】0.1%0.2%0.3%
21:30ドル卸売物価指数(PPIコア指数:食品・エネルギー除く)【前年同月比】2.4%2.3%2.4%
23:00ドルミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)71.671.071.2

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 休場:日本【山の日】

為替変動要因まとめ

  • ドル円5日続伸
    • 終値は144.96円で前営業日と比べて21銭程度のドル高水準。
    • リスク回避の動きから欧州株相場の下落などがあり、最初は円買い・ドル売りが進行し、21時過ぎには一時144.42円と日通し安値を記録。
      • 米労働省が発表した7月米卸売物価指数(PPI)が予想を上回ったことで、逆転して円売り・ドル買いが強まり、アジア時間には高値144.90円を上抜けて一時145.00円まで上昇。
      • 米10年債利回りの上昇も相場を支えた。
    • 米ミシガン大学の8月消費者態度指数(速報値)は予想を上回ったが、消費者の期待インフレ率は低下し、これに対するドル売りの反応も見られ、一時144.47円付近まで下押しする場面もあった。