2023年8月1日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年8月1日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

ドル円は、節目の142円を超え、143円にも手をかけてきました。

とはいえ、上値が重くなってきているようっで決済数もやや頭打ち感が出ています。

豪ドル円は、金利据え置きの発表により大きく売られましたが、押し目買いをしつつ次の決済祭りに備えたいと思います。

2023年8月1日の成績

取引回数決済回数
65

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価33,466.50261.50

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ35,630.6871.15
S&P5004,576.73-12.23
ナスダック総合14,283.91-62.11
ナスダック10015,718.01-38.99

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:30失業率2.6%2.5%2.5%
08:30有効求人倍率1.311.321.30

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

公表時間通貨イベント前回予想結果
10:30豪ドル住宅建設許可件数【前月比】20.6%-7.0%-7.7%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
17:00EU製造業購買担当者景気指数(PMI:改定値)42.742.742.7
18:00EU失業率6.5%6.5%6.4%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
22:45ドル製造業購買担当者景気指数(PMI:改定値)49.049.049.0
23:00ドルISM製造業景況指数46.046.846.4
23:00ドル建設支出【前月比】0.9%0.6%0.5%
23:00ドル雇用動態調査(JOLTS)求人件数982.4万人961.0万人958.2万人

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 13:30:豪ドル【豪準備銀行(中央銀行)政策金利発表:据え置きの4.10%】
  • 休場:スイス【建国記念日】

為替変動要因まとめ

  • ドル円3日続伸
    • 終値は143.34円と前営業日NY終値(142.29円)と比べて1円05銭程度のドル高水準。
    • 米10年債利回りの高水準を手掛かりにして全般ドル買いが優勢となり、一時143.55円と7月7日以来約1カ月ぶりの高値を付けた。
    • 7月の米ISM製造業景況指数が予想より下回り、6月の米雇用動態調査(JOLTS)求人件数も弱い結果となったが、円売り・ドル買いの動きが続いているとの見方が市場に広がっている。