こんにちは、採掘師です。
2023年7月19日の為替・株価に関して、振り返りをします。
目次
1日の振り返り
ドル円が、終日堅調に伸びたことにより、利益を出すことができました。
140円を2回もトライしましたが、140円を超えることなく終わっています。
ポジション的には、未決済の状態でも下がればポジションを増やすという方向で、積み上げています。
日銀金融政策にまつわる思惑で、ドル円は上下しそうですが結局のところ政策変更なしで巻き戻すと読んでいます。
145円は届かないにしても、142円程度までは戻す可能性があるので一括決済できるようしっかりと仕込んでいきたいと思います。
2023年7月19日の成績

取引回数 | 決済回数 |
---|---|
5 | 4 |
為替
為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。
各通貨の強弱

株価の終値
日本株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
日経平均株価 | 32,896.03 | 402.14 |
米国株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
NYダウ | 35,060.81 | 109.08 |
S&P500 | 4,565.72 | 10.74 |
ナスダック総合 | 14,358.02 | 4.38 |
ナスダック100 | 15,826.35 | -15.00 |
気になる経済指標
日本
本日発表の経済指標はありませんでした。
オーストラリア
本日発表の経済指標はありませんでした。
EU・スイス
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
18:00 | ユーロ | 消費者物価指数(HICP:改定値)【前年同月比】 | 5.5% | 5.5% | 5.5% |
18:00 | ユーロ | 消費者物価指数(HICPコア:改定値)【前年同月比】 | 5.4% | 5.4% | 5.5% |
18:00 | ユーロ | 建設支出【前月比】 | -0.4% | — | 0.2% |
18:00 | ユーロ | 建設支出【前年同月比】 | 0.2% | — | 0.1% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
アメリカ
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
20:00 | ドル | MBA住宅ローン申請指数【前月比】 | 0.9% | — | 1.1% |
21:30 | ドル | 住宅着工件数【年率換算件数】 | 163.1万件 | 148.0万件 | 143.4万件 |
21:30 | ドル | 住宅着工件数【前月比】 | 21.7% | -9.3% | -8.0% |
21:30 | ドル | 建設許可件数【年率換算件数】 | 149.1万件 | 150.0万件 | 144.0万件 |
21:30 | ドル | 建設許可件数【前月比】 | 5.2% | 0.2% | -3.7% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
主要な重要イベント
主要なイベントはありませんでした。
為替変動要因まとめ
- ドル円続伸
- 終値は前営業日比で82銭程度のドル高水準。
- 前日の植田和男日銀総裁の発言により、日銀の大規模金融緩和策の修正観測が後退。
- 一時139.99円と欧州時間に付けた日通し高値に面合わせたが、節目の140.00円手前では上値が重くなる。
- 米10年債利回りの低下やレジスタンスとされる140.38円や140.39円が相場の重しとなる。