2023年7月18日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年7月18日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

前々から考えてはいたのですが、なかなか行動に移せなかったフラン円(売)の多くを決済(損切り)しました。

決済をしたのが夜中だったこともあり、勢いのあまり寝かせていたユーロ円(売)のポジションも決済(損切り)をしました。

まだ、フラン円(売)ポジションは残ってはいますが、気持ちもスッキリ、証拠金維持率もある程度アップしたので満足です。

悲しいことがあるとすれば、まぁ、今年通期での損益が-370万円ぐらいになったことぐらいですね。

残り、5ヶ月でしっかり利益をだして、-100万円は切っておきたいなぁとおもいます。

2023年7月18日の成績

取引回数決済回数
832

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,493.89102.63

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,951.73366.31
S&P5004,554.9832.19
ナスダック総合14,353.64108.69
ナスダック10015,841.35128.07

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
13:30第三次産業活動指数【前月比】1.2%0.4%1.2%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オーストラリア

本日発表の経済指標はありませんでした。

EU・スイス

本日発表の経済指標はありませんでした。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル小売売上高【前月比】0.3%0.5%0.2%
21:30ドル小売売上高(自動車除く)【前月比】0.1%0.3%0.2%
22:15ドル鉱工業生産【前月比】-0.2%0.0%-0.5%
22:15ドル設備稼働率79.6%79.5%78.9%
23:00ドル企業在庫【前月比】0.2%0.2%0.2%
23:00ドルNAHB住宅市場指数555656
29:00ドル対米証券投資(短期債除く)1278億ドル258億ドル
29:00ドル対米証券投資484億ドル-1676億ドル

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 10:30:オーストラリア【豪準備銀行(中央銀行)金融政策会合議事要旨:公表】

為替変動要因まとめ

  • ドル円小反発
    • 終値は前営業日比で12銭程度のドル高水準。
    • 76月の米小売売上高が予想より弱い結果だったため、円買い・ドル売りが先行。
      • 日通し安値137.70円を更新。
    • 37円台では押し目を拾いたい向きも多く、植田和男日銀総裁の発言により、日銀がイールドカーブ・コントロール(YCC)政策を修正するとの観測が後退。
    • 全般円売りが優勢となり、一時139.14円まで値を上げましたが、前日の高値139.41円を上抜けることはできず、NY午後には138.76円付近まで下落した。