2023年7月14日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年7月14日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

7営業日ぶりにドル円が、やっと反発しました。

とはいえ、弱い。

140円の壁がまた厚く立ちはだかりそうですね。

本日は、フラン円(売)を一部損切りしました。またトータルマイナス圏に入ってしまいました。

もう少し、フラン円ポジションを解消して、豪ドルを増やしていこうと思います。

とはいえ、ドル円ポジションを持てるよう調整をしていきたいと思います。

2023年7月14日の成績

取引回数決済回数
712

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,391.26-28.07

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,509.03113.89
S&P5004,505.42-4.62
ナスダック総合14,113.70-24.87
ナスダック10015,565.60-6.38

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
13:30鉱工業生産(確報値)【前月比】-1.6%0.3%
13:30鉱工業生産(確報値)【前年同月比】4.7%4.2%
13:30設備稼働率【前月比】3.0%-6.3%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
15:30フラン生産者輸入価格【前月比】-0.3%0.0%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル輸入物価指数【前月比】-0.6%-0.1%-0.2%
21:30ドル輸出物価指数【前月比】-1.9%-0.2%-0.9%
23:00ドルミシガン大学消費者態度指数(速報値)64.465.572.6

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

主要なイベントはありませんでした。

為替変動要因まとめ

  • ドル円7日ぶり反発
    • 終値は前営業日比で75銭程度のドル高水準。
    • アジア時間には137.25円まで下落したが、反動の買い戻しが優勢となった。
    • 7月の米消費者態度指数速報値が予想を上回り、消費者の期待インフレ率も予想を上回ったことがドル買いを促した。
    • 139円台では戻り売りが出て滞空時間は短かった
    • 米インフレ指標の下振れにより、米金融引き締め長期化観測が後退しているが、日銀の金融緩和策修正の観測は根強い。