2023年7月10日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年7月10日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

先週に引き続き、円が買われていますね。

東京時間は売られ気味で、ドル円は上昇していたのですがロンドン時間に入ってからは円の買いが強くなっています。

ニューヨーク時間まで買いが強かったドルも急落。

これでフランが売られていれば良かったのですが、こういうときのフランは期待を裏切ってくれます。

結果、ドル円買いポジションを積み上げることになりましたが、12日のCPI発表まではダラダラ下がっていきそうな展開を予想しています。

2023年7月10日の成績

取引回数決済回数
113

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,189.73-198.69

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,944.40209.52
S&P5004,404.265.31
ナスダック総合13,685.4824.77
ナスダック10015,045.648.79

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50国際収支・経常収支(季節調整前)1兆8951億円1兆8840億円1兆8624億円
08:50国際収支・経常収支(季節調整後)1兆8996億円1兆8678億円1兆7027億円
08:50国際収支・経常収支-1131億円-9731億円-1兆1867億円
14:00景気ウォッチャー調査-現状判断DI55.054.753.6
14:00景気ウォッチャー調査-先行判断DI54.454.252.8

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

本日発表の経済指標はありませんでした。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
23:00ドル卸売売上高【前月比】0.2%0.6%-0.2%
28:00ドル消費者信用残高【前月比】230.1億ドル210.0億ドル72.4億ドル

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 24:00:イギリス【ベイリー英中銀(BOE)総裁:発言】

為替変動要因まとめ

  • ドル円3日続落
    • 終値は前営業日比で90銭程度のドル安水準。
    • 米10年債利回りの低下により円買い・ドル売りが先行し、ドル円は下落。
    • NY連銀の調査で1年後のインフレ期待が低下し、相場に重しになる。
    • 米サンフランシスコ連銀総裁やクリーブランド連銀総裁、FRB副議長の発言があった。
      • 相場の反応は限定的