2023年7月6日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年7月6日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

昨日のドル円は、144円を割り込むまで円高が進みましたが、ADP雇用統計の発表を起爆剤として1円近く上昇しました。

フラン円も円買い需要に押されて160円を一時割り込むものの切り返し、161円近辺まで戻っています。

イベントで売り回される動きは、変わらず継続していることを確認できました。

7日には米雇用統計が控えているので、まだまだ荒れそうな相場環境かとおもいます。

2023年7月6日の成績

取引回数決済回数
96

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価32,773.02-565.68

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,922.26-366.38
S&P5004,411.59-35.23
ナスダック総合13,679.04-112.61
ナスダック10015,089.45-114.33

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)1556億円1兆2527億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)-5438億円1950億円

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
18:00ユーロ小売売上高【前月比】0.0%0.2%0.0%
18:00ユーロ小売売上高【前年同月不意】-2.6%-2.7%-2.9%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
20:00ドルMBA住宅ローン申請指数【前週比】3.0%-4.4%
20:30ドルチャレンジャー人員削減数【前年比】286.7%25.2%
21:15ドルADP雇用統計【前月比】27.8万人22.8万人25.2万人
21:30ドル貿易収支-746億ドル-690億ドル-690億ドル
21:30ドル新規失業保険申請件数23.9万件24.5万件24.8万件
21:30ドル失業保険継続受給者数174.2万件174.5万件172.0万件
22:45ドルサービス部門購買担当者景気指数(PMI:改定値)54.154.154.4
22:45ドル総合購買担当者景気指数(PMI:改定値)53.053.2
23:00ドルISM非製造業景気指数(総合)50.351.053.9
23:00ドル雇用動態調査(JOLTS)求人件数1010.3万件993.5万件982.4万件

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

主要なイベントはありませんでした。

為替変動要因まとめ

  • ドル円反落
    • 終値は前営業日比で59銭程度のドル安水準。
    • 6月ADP全米雇用報告と米ISM非製造業指数が予想を上回り、金融引き締めが長期化するとの観測が高まった。
    • 米長期金利が上昇し、ドル買いが優勢。
    • 米10年債利回りは約4カ月ぶりの高水準を記録。
      • アジア時間には日通し高値144.66円をレジスタンスとして失速し、一時143.96円まで下げた。
    • ダラス連銀総裁は「インフレ引き下げには利上げが必要」との見解を示した。