こんにちは、採掘師です。
2023年6月21日の為替・株価に関して、振り返りをします。
目次
1日の振り返り
前日の弱い動きを取り戻すかのような上昇を見せた1日でした。
ドル円は、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言を控えての動きでしたが、発言を始めると上昇に転じました。 ただ、142円25銭あたりが重く、発言内容もタカ一辺倒ではなかったことで下落に転じています。
逆に、フラン円は強さを維持して終わっています。
両通貨とも決済が進みました。
22日がスイス政策金利発表ですので、上目線でポジションを少し多めに積んでおきたいとおもいます。
2023年6月21日の成績

取引回数 | 決済回数 |
---|---|
2 | 8 |
為替
為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。
各通貨の強弱

株価の終値
日本株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
日経平均株価 | 33,575.14 | 186.23 |
米国株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
NYダウ | 33,951.52 | -102.35 |
S&P500 | 4,365.69 | -23.02 |
ナスダック総合 | 13,502.20 | -165.10 |
ナスダック100 | 14,867.45 | -202.70 |
気になる経済指標
日本
本日発表の経済指標はありませんでした。
EU・スイス
本日発表の経済指標はありませんでした。
アメリカ
公表時間 | 通貨 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
20:00 | ドル | MBA住宅ローン申請件数【前週比】 | 7.2% | — | 0.5% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
主要な重要イベント
- 23:00:アメリカ【パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長:発言】
- 08:50:日本【日銀・金融政策決定会合議事要旨:公表】
為替変動要因まとめ
- ドル円反発
- 終値は141.88円で前日比で41銭程度のドル高水準。
- パウエルFRB議長の議会証言の事前原稿では、インフレとの戦いがまだ続くとの見解が伝えられた。
- 米長期金利の上昇とともにドル買いが進み、一時142.36円と7カ月ぶりの高値を付ける。
- パウエルFRB議長の質疑応答で金利引き上げのペースについてのコメントが相場の重しに。
- 一時141.68円まで下落。
- 高値142.48円がレジスタンスとして意識されている。