2023年6月15日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年6月15日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

クロス円の円安が止まりません。

フラン円の円安はどこまでいくのでしょうか。

さすがに、心配になるレベルの水準になってきました。

2023年6月15日の成績

取引回数決済回数
148

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価33,485.49-16.93

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,408.06428.73
S&P5004,425.8453.25
ナスダック総合13,782.82156.34
ナスダック10015,185.48179.79

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50機械受注【前期比】-3.9%3.0%5.5%
08:50機械受注【前年同期比】-3.5%-8.0%-5.9%
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)5247億円147億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)6109億円1兆3249億円
08:50貿易統計(通関ベース:季節調整前)-4324億円-1兆3319億円-1兆3725億円
08:50貿易統計(通関ベース:季節調整済)-1兆172億円-8600億円-7778億円
13:30第三次産業活動指数【前月比】-1.7%0.4%1.2%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
15:30フラン生産者輸入価格【前月比】0.2%-0.3%
18:00ユーロ貿易収支(季節調整済)170億ユーロ175億ユーロ-71億ユーロ
18:00ユーロ貿易収支(季節調整前)256億ユーロ-117億ユーロ

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル新規失業保険申請件数26.1万件24.9万件26.2万件
21:30ドル失業保険継続受給者数175.7万人176.5万人177.5万人
21:30ドル輸入物価指数【前月比】0.4%-0.5%-0.6%
21:30ドル輸出物価指数【前月比】0.2%-0.1%-1.9%
21:30ドルニューヨーク連銀製造業景気指数-31.8-15.16.6
21:30ドル小売売上高【前月比】0.4%-0.1%0.3%
21:30ドル小売売上高(自動車除く)【前月比】0.4%0.1%0.1%
21:30ドルフィラデルフィア連銀製造業景気指数-10.4-14.0-13.7
22:15ドル鉱工業生産【前月比】0.5%0.1%-0.2%
22:15ドル設備稼働率79.7%79.7%79.6%
23:00ドル企業在庫【前月比】-0.1%0.2%0.2%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 21:15:EU【欧州中央銀行(ECB)政策金利:4.00%(0.25%利上げ)】
  • 21:45:EU【ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁:定例記者会見】

為替変動要因まとめ

  • ドル円小幅反発
    • 終値は140.29円で前日比で20銭程度のドル高水準。
    • ECB定例理事会の結果とラガルド総裁の発言により、ドル安が進行。
      • ドル円も一時140.16円まで下落。
    • 米長期金利の低下も相場を重くする。
    • 米10年債利回りは一時3.70%台まで低下したが、市場ではFRBの利上げに対して懐疑的なもよう。