2023年6月13日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年6月13日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

フラン円の円高も一旦終わり、円が強く売られる中で急速に盛り返してきています。

昨日、いくつかフラン円のポジションを決済したので、22日のスイス政策金利発表まではポジションの増加を抑えていきたいと思います。

ドル円も節目の140円を超えてきましたが、まだまだ様子見ムードは拭いきれていない感じですので、15日早朝3時のFOMC後の動きに注意していきたいと思います。

2023年6月13日の成績

取引回数決済回数
23

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価33,018.65584.65

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ34,212.12145.79
S&P5004,369.0130.08
ナスダック総合13,573.32111.40
ナスダック10014,900.85116.55

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50四半期法人企業景気予測調査・大企業全産業業況判断指数(BSI)-3.02.7
08:50四半期法人企業景気予測調査・大企業製造業業況判断指数(BSI)-10.5-0.4

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
18:00ユーロZEW景況感調査-9.4-10.0

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル消費者物価指数(CPI)【前月比】0.4%0.2%0.1%
21:30ドル消費者物価指数(CPI)【前年同月比】4.9%4.1%4.0%
21:30ドル消費者物価指数(CPIコア)【前月比】0.4%0.4%0.4%
21:30ドル消費者物価指数(CPIコア)【前年同月比】5.5%5.3%5.3%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

  • 23:00:イギリス【ベイリー英中銀(BOE)総裁:発言】

為替変動要因まとめ

  • ドル円3日続伸
    • 終値は140.22円と前日比で62銭程度のドル高水準。
    • 5月の米消費者物価指数は予想を下回り、インフレの過熱感が緩和。
      • 米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ一時停止の観測が高まる。
        • 円買い・ドル売りが進む。
    • 5月米消費者物価指数発表時には、円高方向に進むが139.00円がサポートとして機能し、買い戻しが優勢となる。
    • 米10年債利回りの上昇やFRBの追加利上げの観測も相場を支援。
    • 13日時点で、7月FOMCでの追加利上げを予想する確率は60%超となっている。