2023年6月8日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年6月8日の為替・株価に関して、振り返りをします。

1日の振り返り

8日は、スイス中銀総裁発言と、米国の労働統計が弱かったことが材料になり、証拠金維持率が20%近く低下してしまいました。

分かっていたこととはいえ、スイス中銀の動きがもたらすインパクトはいつも大きいですね。

まだまだ利上げをするというメッセージを出している以上、利上げ発表がなされると大きく円安方向にフランが動きそうで警戒が必要です。

2023年6月8日の成績

取引データなし

為替

為替に関しては、午前6時〜翌日午前6時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価31,641.27-272.47

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,833.61168.59
S&P5004,293.9326.41
ナスダック総合13,238.52133.63
ナスダック10014,484.54181.26

気になる経済指標

日本

公表時間通貨イベント前回予想結果
08:50四半期実質国内総生産(GDP:改定値)【前期比】0.4%0.5%0.7%
08:50四半期実質国内総生産(GDP:改定値)【年率換算】1.6%1.9%2.7%
08:50国際収支・経常収支(季節調整前)2兆2781億円1兆6638億円1兆8951億円
08:50国際収支・経常収支(季節調整済)1兆90億円1兆3844億円1兆8996億円
08:50国際収支・経常収支-4544億円-2879億円-1131億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)1兆288億円5247億円
08:50対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)3792億円6109億円
14:00景気ウォッチャー調査・現状判断DI54.655.055.0
14:00景気ウォッチャー調査・先行き判断DI55.756.154.4

※公表時間は、日本時間で表示しています。

EU・スイス

公表時間通貨イベント前回予想結果
18:00ユーロ四半期域内総生産(GDP:確定値)【前期比】0.1%0.0%-0.1%
18:00ユーロ四半期域内総生産(GDP:確定値)【前年同期比】1.3%1.2%1.0%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

アメリカ

公表時間通貨イベント前回予想結果
21:30ドル新規失業保険申請件数23.2万件23.5万件26.1万件
21:30ドル失業保険継続受給者数179.5万人180.0万人175.7万人
23:00ドル卸売売上高【前月比】-2.1%0.4%0.2%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

主要な重要イベント

主要なイベントはありませんでした。

為替変動要因まとめ

  • ドル円反落
    • 終値は138.92円と前営業日と比べて1円21銭程度のドル安水準。
    • 米新規失業保険申請件数が予想よりも弱い結果となり、米金融引き締め長期化への懸念が和らぎ、米長期金利が低下。
    • ドルインデックスは一時103.30まで低下。
  • フラン円
    • ジョーダンSNB総裁がインフレの長期化を予想し、追加利上げを示唆する。
      • スイスフランの買いが優勢となり、対円では154.43円までフラン高が進む。