2023年2月9日の為替・株価の振り返り

こんにちは、採掘師です。

2023年2月9日の為替・株価に関して、振り返りをします。

為替

為替に関しては、午前7時〜翌日午前7時までの範囲でとりまとめています。

各通貨の強弱

株価の終値

日本株価指数

指数終値前日差
日経平均株価27,584.35-22.11

米国株価指数

指数終値前日差
NYダウ33,700.54-248.66
S&P5004,081.5-36.36
ナスダック総合11,789.58-120.94
ナスダック10012,381.17-114.21

主要な経済指標

日本

公表時間イベント前回予想結果
08:50日本対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)-7154億円1兆1275億円
08:50日本対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)3795億円-186億円
08:50日本マネーストックM2【前年同月比】2.9%2.7%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

オセアニア

本日発表の経済指標はありませんでした。

欧州

公表時間イベント前回予想結果
09:01イギリス英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数-42-45-47
16:00ドイツ消費者物価指数(CPI:速報値)【前月比】-0.8%0.8%1.0%
16:00ドイツ消費者物価指数(CPI:速報値)【前年同月比】8.6%8.9%8.7%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

北米

公表時間イベント前回予想結果
22:30アメリカ新規失業保険申請件数18.3万件7.4%
24:00アメリカ卸売売上高【前月比】-0.6%-0.3%0.0%

※公表時間は、日本時間で表示しています。

株価・為替変動要因まとめ

  • 【米国株式】
    • 米長期金利が低下
      • 指数は一時300ドル超上昇。
    • 米長期金利が上昇に転じると相対的に割高感が高まる。
      • 株への売りが強まり、一転下落。
  • 【為替】
    • 円買い・ドル売りが先行
      • 米10年債利回りが3.56%台まで低下
    • 米新規失業保険申請件数が予想よりも下回る
      • 全般ドル売りが活性化
      • 一時、130.35円まで値を下げた。
    • 売り一巡後は、買い戻し優勢
      • 米10年債利回りが3.68%台まで上昇して、ドル円131.65円まで持ち直す。