こんにちは、採掘師です。
2022年12月23日の為替・株価に関して、振り返りをします。
為替
為替に関しては、午前7時〜翌日午前7時までの範囲でとりまとめています。
各通貨の強弱

株価の終値
日本株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
日経平均株価 | 26,235.25 | -272.62 |
米国株価指数
指数 | 終値 | 前日差 |
---|---|---|
NYダウ | 33,203.93 | 176.44 |
S&P500 | 3,844.82 | 22.43 |
ナスダック総合 | 10,497.86 | 21.74 |
ナスダック100 | 10,985.45 | 29.30 |
主要な経済指標
公表時間 | 国 | イベント | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
08:30 | 日本 | 全国消費者物価指数(CPI:生鮮食品・エネルギー除く)【前年同月比】 | 2.5% | 2.8% | 2.8% |
08:30 | 日本 | 全国消費者物価指数(CPI)【前年同月比】 | 3.7% | 3.9% | 3.8% |
08:30 | 日本 | 全国消費者物価指数(CPI:生鮮食品除く)【前年同月比】 | 3.6% | 3.7% | 3.7% |
16:45 | フランス | 卸売物価指数(PPI)【前月比】 | -0.1% | – | 1.2% |
22:30 | カナダ | 月次国内総生産(GDP)【前月比】 | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
22:30 | カナダ | 月次国内総生産(GDP)【前年同月比】 | 3.9% | 3.1% | 3.1% |
22:30 | アメリカ | 耐久財受注【前月比】 | 1.0% | -0.6% | -2.1% |
22:30 | アメリカ | 耐久財受注・輸送用機器除く【前月比】 | 0.5% | 0.0% | 0.2% |
22:30 | アメリカ | 個人所得【前月比】 | 0.7% | 0.3% | 0.4% |
22:30 | アメリカ | 個人消費支出(PCE)【前月比】 | 0.7% | 0.3% | 0.4% |
22:30 | アメリカ | 個人消費支出(PCEデフレーター)【前年同月比】 | 6.0% | 5.5% | 5.5% |
22:30 | アメリカ | 個人消費支出(PCEコア・デフレーター:食品、エネルギー除く)【前月比】 | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
22:30 | アメリカ | 個人消費支出(PCEコア・デフレーター:食品、エネルギー除く)【前年同月比】 | 5.0% | 4.7% | 4.7% |
00:00 | アメリカ | ミシガン大学消費者態度指数(確報値) | 59.1 | 59.1 | 59.7 |
00:00 | アメリカ | 新築住宅販売件数【年率換算件数】 | 63.2万件 | 60.0万件 | 64.0万件 |
00:00 | アメリカ | 新築住宅販売件数【前月比】 | 7.5% | -4.7% | 5.8% |
※公表時間は、日本時間で表示しています。
株価・為替変動要因まとめ
- 米株式:原油先物の上昇を背景に指数を押し上げる。
- 米長期金利の上昇が上値を抑えた。
- 為替:米国債券相場は、長期ゾーンで続落。
- 米PCEデフレーターが依然強い結果となったことで、FRBによる金融引き締めが長期化することを懸念して債券売り
- 米ミシガン大学発表の1年期待インフレ率が、2021年6月以来の低水準となったことで債券の下落が下げ渋るが、戻りは限定的