こんにちは、採掘師です。
2023年10月2週目の運用状況をご報告します。
FXの運用方針
下記のような方針で運用(短期)しています。
- 運用に「不安・恐怖」を感じないように調整をする
- 1約定1Lot
- 損益のマイナスは将来の利益
- 代用有価証券サービスを最大限活用
- プラススワップの通貨でポートフォリオを構築する
- 全体の合計がプラスを維持するようにする
※途中で修正される場合もあります。
ポジション状況
現在は下記のようなポジションを保有しています。
運用中の通貨ペア
通貨ペア | Lot数 | Lot前週差 | ポジション |
---|---|---|---|
USD/JPY(ドル/円) | 6 | -1 | 買 |
AUD/JPY(豪ドル/円) | 11 | +5 | 買 |
CHF/JPY(フラン/円) | 14 | ±0 | 売 |
※通貨単位は、1Lot = 10,000通貨
※合計Lot数:31Lot
今週は、消費者物価指数等の経済指標の発表があり、ドル円は150円に迫る勢いで円安が進みました。
いくつかのドル円ポジションは、150円まで引きつけるものがありますが、150円に到達後の展開によっては、ポジションの増減が大きく変化しそうです。
豪ドル円は、週後半から円高方向に振れており、ポジションが増加しています。
フランは、、、今週も強かったです。
実質レバレッジ
現在のレバレッジは、下記のとおりです。
損益 | 証拠金維持率 | レバレッジ |
---|---|---|
-6,211,671円 | 921.27% | 2.71倍 |
FXの資産比率

1週間の利益
利益 | 損失 | 合計 |
---|---|---|
90,000円 | 0円 | 90,000円 |
※決済時のスワップポイント分は含まれていません。

累積スワップポイント
前週 | 今週 | 差額 |
---|---|---|
-281,785円 | -277,901円 | 3,884円 |
※決済時にスワップポイントも決済されています。
まとめ
先週末に突如浮上した、中東での紛争問題が今週末に大きく動きそうです。
金曜日の為替、株、金、原油といった市場がリスクオフの動きを見せています。
週末の結果がダイレクトに東京市場に襲いかかることになった場合に、株・為替がどう動くかが心配です。
各市場の動向を見つつ、淡々と取引を行いたいと思います。