こんにちは、採掘師です。
2023年1月1週目の運用状況をご報告します。
FXの運用方針
下記のような方針で運用(短期)しています。
- 運用に「不安・恐怖」を感じないように調整をする
- 1約定1Lot
- 損益のマイナスは将来の利益
- 代用有価証券サービスを最大限活用
- プラススワップの通貨でポートフォリオを構築する
- 全体の合計がプラスを維持するようにする
- 毎週、前週の資金を元手に円建てETFを1株以上購入する
※途中で修正される場合もあります。
ポジション状況
現在は下記のようなポジションを保有しています。
運用中の通貨ペア
通貨ペア | Lot数 | Lot前週差 | ポジション |
---|---|---|---|
USD/JPY(ドル/円) | 46 | +1 | 買 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 7 | ±0 | 売 |
CHF/JPY(フラン/円) | 4 | ±0 | 買 |
CHF/JPY(フラン/円) | 14 | ±0 | 売 |
GBP/USD(ポンド/ドル) | 1 | ±0 | 売 |
USD/CAD(ドル/カナダドル) | 5 | ±0 | 売 |
EUR/NZD(ユーロ/NZドル) | 3 | ±0 | 売 |
GBP/CHF(ポンド/フラン) | 5 | ±0 | 買 |
※通貨単位は、1Lot = 10,000通貨
※合計Lot数:85Lot
今週は、ドル円が週後半にかけて、134円台を回復する勢いで円安が進みました。
ただ、6日の雇用統計により大きな売り圧力で132円を割る下げとなりました。
ポジションは、年末に行った損出しで比較的軽くなりましたが、利益確定にはほど遠いですね。
実質レバレッジ
現在のレバレッジは、下記のとおりです。
損益 | 証拠金維持率 | レバレッジ |
---|---|---|
-10,618,253円 | 125.39% | 19.9倍 |
一時は、1000万円を下回ったのですが、6日の雇用統計の結果で逆戻りしてしまいました。
FXの資産比率

1週間の利益
利益 | 損失 | 合計 |
---|---|---|
0円 | 0円 | 0円 |
はじめての、ノー決済ウィークでした。 しばらく続くかもしれません。
累積スワップポイント
前週 | 今週 | 差額 |
---|---|---|
466,051円 | 508,865円 | 42,814円 |
※決済時に回収した分は、含まれていません。
ドル円買いポジションのおかげで、多くのスワップポイントを稼げていますが、安心材料としては弱いですね。
まとめ
2023年の相場がはじまりました。
今年は、2024年に繋がるような安定的運用スタイルの獲得を目指して、トレードを行っていきたいとおもいます。
目先の目標は、証拠金維持率200%の回復を目指したいと思います!
来週も、良い取引ができるといいですね。