こんにちは、採掘師です。
2022年1月5週目の運用状況をご報告します。
FXの運用方針
下記のような方針で運用しています。
- 低レバレッジ(通常時でMax:5倍程度まで)
- 1約定1Lot
- 損益のマイナスは将来の利益
- 代用有価証券サービスを最大限活用
- プラススワップの通貨でポートフォリオを構築する
- 毎週、前週の資金を元手に円建てETFを1株購入する
※途中で修正される場合もあります。
ポジション状況
現在は下記のようなポジションを保有しています。
通貨ペア | レート | Lot数 | 売買 | 値幅 |
---|---|---|---|---|
ドル/円 | 115.211 | 3 | 買 | 40pips (0.4円) |
ユーロ/円 | 128.458 | 4 | 売 | 40pips (0.4円) |
ポンド/円 | 154.376 | 7 | 買 | 40pips (0.4円) |
豪ドル/円 | 80.594 | 10 | 買 | 40pips (0.4円) |
フラン/円 | 123.765 | 8 | 売 | 40pips (0.4円) |
ユーロ/ドル | 1.11494 | 2 | 売 | 40pips (0.004) |
豪ドル/ドル | 0.69957 | 1 | 売 | 40pips (0.004) |
ポンド/フラン | 1.24735 | 4 | 買 | 40pips (0.004) |
※通貨単位は、1Lot = 10,000通貨
今週は、ドル円が急ピッチで円安方向に進みポジションを利確(7→4)することができました。
逆に、豪ドル円は週後半に円高方向にいったため、ポジションが増える形(7→10)となっています。
値動きの激しい、ポンド円は良いレンジ内で動いてくれているので、利益の積み上げに貢献してくれています。
FOMCの開催など、イベントの多い週でもあり値動きが荒い日がありました。
そういう日にしっかり利益を伸ばせたのは、嬉しい限りですね。
実質レバレッジ
現在のレバレッジは、下記のとおりです。
損益 | 証拠金維持率 | レバレッジ |
---|---|---|
-354,545円 | 482.39% | 4.42倍 |
1週間の利益
1週間の収益: 170,047円


累積スワップポイント
10,705円
※決済時に回収した分は、含まれていません。
まとめ
米国株、日本株共に大きく下げている中で、為替は乱高下しているものの極端なトレンドは発生していないように感じます。
個人的には、値動きが荒い分、利確のチャンスが多かった1週間でしたので、FX初めての最高益を出すことができました!
来週から2月相場になりますが、引き続きしっかり利益を出してETFを買い増ししていきたいと思います。