こんにちは、採掘師です。
2022年1月3週目の運用状況をご報告します。
FXの運用方針
下記のような方針で運用しています。
- 低レバレッジ(通常時でMax:5倍程度まで)
- 1約定1Lot
- 損益のマイナスは将来の利益
- 代用有価証券サービスを最大限活用
- プラススワップの通貨でポートフォリオを構築する
※途中で修正される場合もあります。
ポジション状況
現在は下記のようなポジションを保有しています。
通貨ペア | レート | Lot数 | 売買 | 値幅 |
---|---|---|---|---|
ドル/円 | 114.218 | 6 | 買 | 40pips (0.4円) |
ユーロ/円 | 130.391 | 7 | 売 | 40pips (0.4円) |
豪ドル/円 | 82.415 | 6 | 買 | 40pips (0.4円) |
フラン/円 | 124.993 | 12 | 売 | 40pips (0.4円) |
ユーロ/ドル | 1.14156 | 6 | 売 | 40pips (0.004) |
ポンド/フラン | 1.25022 | 4 | 買 | 40pips (0.004) |
※通貨単位は、1Lot = 10,000通貨
今週は、売りポジション解消、買いポジション増加という理想的な展開でした。
ただ、ユーロ/円よりもフラン/円の下げが弱かったのが気になります。
14日のニューヨーク市場の動向を見ると下落していたドル/円や他の通貨ペアも終盤にかけて上昇に転じています。
月曜日は、さらに上昇をして売り買い逆転の展開を想定しています。
実質レバレッジ
現在のレバレッジは、下記のとおりです。
損益 | 証拠金維持率 | レバレッジ |
---|---|---|
-476,779円 | 490.39% | 4.58倍 |
1週間の利益
1週間の収益: 90,464円


累積スワップポイント
10,561円
まとめ
今週も利益をコンスタンスに上げることができました。
レバレッジが、やや高くなってきているのが気になります。
証拠金とスワップポイントを比較して、通貨ペアの入れ替えも検討する必要があるかもと考えています。
来週も良い取り引きができると、いいですね。