2021年12月5週目(27日〜31日)FX成績

FX

こんにちは、採掘師です。

2021年12月5週目の運用状況をご報告します。

FXの運用方針

下記のような方針で運用しています。

  • 低レバレッジ(通常時でMax:5倍程度まで)
  • 1約定1Lot
  • 損益のマイナスは将来の利益
  • 代用有価証券サービスを最大限活用
  • プラススワップの通貨でポートフォリオを構築する

※途中で修正される場合もあります。

ポジション状況

現在は下記のようなポジションを保有しています。

通貨ペアレートLot数売買値幅
ドル/円115.0810.4
ユーロ/円130.8290.4 or 0.8
豪ドル/円83.5510.4
フラン/円126.10150.4 or 0.8
ユーロ/ドル1.1376660.004
ポンド/フラン1.2335510.004

※通貨単位は、1Lot = 10,000通貨

先週からの流れを引き継ぐ形で、ドル円が上昇。

あわせて、ユーロ円・フラン円が大幅に上昇しました。

ポジションを見ると、売りがさらに肥大化していますね?

現在、売りの値幅は0.8で調整を行っています。

下がってくれば大きな利益に繋がりますが、どうなるか楽しみです。

実質レバレッジ

現在のレバレッジは、下記のとおりです。

損益証拠金維持率レバレッジ
-575,214円512.62%4.09倍

1週間の利益

1週間の収益: 31,207円

1ヶ月の利益

2021年12月の収益: 363,767円

まとめ

売りポジション増大の流れが続いていますが、解消に向けた流れになるのかどうかが2022年新年のポイントになりそうです。

12月を振り返ると、目標としてた月間15万を大きく上回る結果となったのは、本当に嬉しかったです。

2022年は、安定的な収益の柱になるようポートフォリオを調整して行きたいと考えています。