こんにちは、採掘師です。
2021年12月4週目の運用状況をご報告します。
FXの運用方針
下記のような方針で運用しています。
- 低レバレッジ(通常時でMax:5倍程度まで)
- 1約定1Lot
- 損益のマイナスは将来の利益
- 代用有価証券サービスを最大限活用
- プラススワップの通貨でポートフォリオを構築する
※途中で修正される場合もあります。
ポジション状況
現在は下記のようなポジションを保有しています。
通貨ペア | レート | Lot数 | 売買 | 値幅 |
---|---|---|---|---|
ドル/円 | 114.38 | 1 | 買 | 0.4 or 0.2 |
ユーロ/円 | 129.48 | 6 | 売 | 0.4 |
豪ドル/円 | 82.64 | 2 | 買 | 0.4 |
フラン/円 | 124.44 | 11 | 売 | 0.4 or 0.2 |
ユーロ/ドル | 1.13217 | 6 | 売 | 0.004 |
ポンド/フラン | 1.23035 | 1 | 買 | 0.004 |
※通貨単位は、1Lot = 10,000通貨
今週は、週明けからクロス円の円安が進行して、買いオプションのポジションは大幅に解消したことにより、利益を上げることができました。
逆に、売りポジションは猛スピードでポジションを増やすこととなりました。
ユーロ円(2→6)、フラン円(4→11)、ユーロ/ドル(2→6)と2〜3倍に膨れていますね。。。
閑散相場ということもありますが、24日はもみ合いで終わっていますが、ややピークを越えたのでは感じています。
実質レバレッジ
現在のレバレッジは、下記のとおりです。
損益 | 証拠金維持率 | レバレッジ |
---|---|---|
-221,964円 | 645.26% | 3.17倍 |
1週間の利益
1週間の収益: 83,304円

まとめ
利益は、しっかりと上げることができましたが、売りポジションが多く積み上がった印象です。
上値を追う展開から、次のトレンドに移行していくのかが注目です。
来週で2021年も終わりになりますが、最後に波乱が起きるのか、それとも笑顔で年を越せられるか楽しみですね。